アパートの上の部屋がうるさいときは、怒らずに冷静に対処してください。
この記事では、安全かつ効果バツグンな騒音対策を3つ紹介します。 どれも不動産屋からちょくせつアドバイスしてもらった正しいやり方です!
私も上の階がうるさくてイライラしたことがあります。 実際に対策をしてみると、2日後には静かな日常が戻ってきました\(^o^)/
すぐに読める目次
【結論】上の部屋がうるさいときは物件管理会社にクレームを入れよう
上の部屋がうるさいときは、感情的になってはいけません。
1番効果のある騒音対策は、アパートの管理会社である不動産屋に連絡をすることです!
アパートを契約した会社のホームページからメールでクレームを入れるのが1番カンタンです。
じぶんで解決しようとすると、被害にあってしまったり、あなたのストレスが増えてしまいます。 あなたは何も悪くないのに、イライラしながら対策をする必要はありません。
犯罪者をあなたの手でさばく必要がないのと同じで、対策をするのは「警察」だったり「管理会社の担当者」です。
アパートで問題があったときの対策も、家賃や共益費にしっかり含まれているので堂々とクレームをいれましょう!
【手順】上の部屋がうるさいときのクレームの入れ方
それでは、クレームの入れ方を紹介していきます。 メールになるので、緊張しなくても大丈夫です。 また、文面はそのままコピペしてアレンジしてください。
◯◯◯というアパートに住んでいる者です。
(アパート名)の「◯◯号室」の住人が毎日うるさくて困っています。
騒音は◯◯日前くらいからずっと続いております。
夜も眠れないくらいに精神的なダメージがありますので、
お手数ではございますが然るべき対応をお願いいたします。
*張り紙等にて厳重に注意していただけると幸いです。
匿名希望
あなたのアパートやマンションの情報に書き直して、そのまま送ってください。 不動産会社のウェブサイトの「お問い合わせ」から送信すると届きます。
大切なのは、状況をリアルに書くことです。 感情的になってしまわないように、冷静に書くことをおすすめします!
上の部屋に注意するのは管理会社の役割なので、あなたはイライラせずやるべきことをやりましょう!
上の部屋がうるさくても仕返しをしてはいけない理由
上の部屋がどんちゃん騒ぎをしてうるさいときも、仕返しはダメです。 なぜなら、仕返しをした瞬間にあなたが悪くなってしまうからです。
どれだけウザい住人がいたとしても、犯罪を先にこちらがやってしまうとアウトです。
ウザい住人を殴ってしまった瞬間に、理由はどうであれ悪者が入れ替わってしまうのです。 仕返しはメリットが1つもありませんので、絶対にやってはいけません。
それぞれ役割があることを忘れてはいけません。 騒音で近隣に被害をだしている人を逮捕したり、指導するのはくあまでも警察官です。
あなたはストレスを抱えこまず、ただクレームを入れるだけで大丈夫ですよ^^
仕返しは百害あって一利なしです。 相手がどういった人物かもわからないので、身の危険があると大変です。
【体験談】上の階に住む大学生グループが夜に飲み会でうるさかったときの話
私は学生時代に住んでいたマンションは、いわいる近隣の大学生ばかりが住んでいる物件でした。 学生街だったので、私のマンションの住人は8割大学生です。
当時は1階の部屋に住んでいたのですが、上の階の大学生(男女)が毎日のように飲み会をしていたのです。
深夜から朝まで続く飲み会。
足音はバタバタうるさいし、笑い声もひどい。
こういった状況に耐えられなくなったので、すぐさま不動産会社へクレームのメール。 そして、警察への通報をしました。 すると、すぐに警察がマンションまで来てくれて、対応していただけました。
その日は、無事静かになり、後日、マンションに管理会社の張り紙によってマンションの治安はいっきに良くなりました\(^o^)/
私がやった対策は、先ほどと同じやり方です。
この3つだけです。
仕返しをすると必ずリスクが生まれてしまうので、イライラしていたけどぐっと堪えました(笑) 過去には、じぶんで張り紙をしたこともありますが、冷静な対応をすれば騒音を出す住人も静かになります。
不動産会社の命令に逆らうと、物件を追い出されてしまう。 警察に反抗すれば逮捕されてしまう。
こういったデメリットがあるため、冷静に対応すればほぼ100%しずかになるのでご安心を(^O^)b
騒音のクレームは反映されるまでに数日のタイムラグがあります
騒音のクレームを不動産会社に連絡したとしても、即日反映されるわけではありません。 メールを確認してから、実際に対処してもらうまでに2〜3日かかることもあります。
不動産会社が忙しくなる金土日をはさむと、3日くらいは対応が遅れることもあるでしょう。
また、引越しの繁忙期となるシーズン(春)は、クレーム対応が遅くなってしまうこともあります。
上の階の住人がうるさいときにクレームを入れたあとは、しばらく待ってみるのが得策です。
緊急を要するときは、騒音被害として警察に通報するのが1番です!!