未分類

【Taylor Swift】【Lover】新アルバムの特典の違いを紹介!

Taylor Swift Lover アルバムジャケット

ついに!1年8ヶ月ぶりにテイラーの新作アルバムが発売されますね!

今回は、4タイプの商品が予約スタートになりました。 そこで、どのような違いがあるのか、くわしい特典の中身について、わかりやすく紹介していきます。

Taylor SwiftのLoverの発売日までに、どの商品を購入するか決めておきましょう\(^o^)/

Taylor Swiftの新作アルバムLoverの発売日はいつ?

Taylor Swift(テイラー・スウィフト)の新作アルバムLover(ラヴァー)は2019年8月23日(金曜日)に発売です!!!

前回のreputation(レピュテーション)が2017年の11月17日にリリースされたので、約1年9ヶ月ぶりの新作になります(*´ω`*)

テイラースウィフトの人気のおすすめ曲をランキングで紹介!

Taylor Swift reputation 特典

テイラースウィフトのLoverライブは2019年に日本で開催される?

テイラースウィフトの新アルバム「Lover」は4種類!!

これからテイラーの新作アルバムを購入するときに、1つだけ注意点があります。 それは、4つの種類にわかれているということ。

価格
特典DVDの有無
収録楽曲
日本オリジナル

こういった違いがあるので、それぞれ違うをわかりやすく解説していきます!

【ラヴァー(ジャパン・スペシャル・エディション)(初回限定盤)(DVD付) CD+DVD, 限定版】

こちらは日本限定の初回生産限定盤(JP.SP.ED)になります。入っているアイテムは、Lover本編CD+特典DVDの2枚組です。

日本限定の初回生産限定盤になるので、おそらく発売直後に、売り切れになるかなと予想しています。 テイラーが大好きな方は、はじめから限定版を購入しておくのがベストです!

通常版とくらべても、値段は500円くらいしか変わらないのでお得です(^O^)

【Lover インポート 通常版】

こちらはLoverの通常版CDになります。

本編CD
ヴァージョン別のエクスクルーシヴ・コンテンツ
ヴァージョン別のポスター
メモ・ノート
リリック・ブック

ポスターとメモノートと歌詞カードがついてくるようですね! 1989のときは、このようなフォトカードも特典に入っていたので、今回も楽しみです!!

テイラースウィフト CD 特典ポストカード

私としては、メモノートがかなり楽しみです! 日常でつかえるテイラーグッズはありがたい(*´ω`*) ジャパンツアーが開催されるときも、公式グッズをたくさん販売してほしいですね(笑)

【Lover (Deluxe CD Boxset)】

3つめは、Loverのデラックスエディションです。いわいる、価格が1番高くてたくさんの特典がついている豪華なやつです。

気になる特典の中身は・・・

・CD (※ボーナス・トラックとして、テイラーの作曲セッション時のオーディオ・メモを収録。)
・トート・バッグ
・ポップソケット・スマホスタンド
・ポストカード
・タトゥーシート

なんと! デラックスエディションにはセッションジのオーディオメモが収録されるみたいです! これは1989のときも、デラックスエディションにボイスメモが3つはいっていましたね。

ちなみに1989のときは、「I Know Places (Voice Memo)」「
I Wish You Would (Voice Memo)」「Blank Space (Voice Memo)」の3つが特典になっていました。

Swiftiesであれば、絶対にiPhoneにいれておきたい特典ですね!

さらに、ポストカードとスマホスタンドまでついれくるようです。 個人的には、ポストカードがめちゃくちゃ気になります!! 1989のときのポストカードはめちゃくちゃ可愛かったし、reputationではミニポスターだったので今回も楽しみです!

Taylor Swift 1989 CD特典

タトゥーシートは、すぐに使わずにLoverの日本ツアーの当時に着用するファンが多そうですね! 「13」のペイントなのか、はたまたLoverに関連するタトゥーシートになるのかは、到着してからのお楽しみです(*´ω`*)

【Lover (Deluxe Album Version 4) インポート, 限定版】

Twitterでは、このようなアンケートが行われており、やはりダントツで初回生産限定盤が人気みたいですね。 品切れになるまでに、予約をしておいたほうが良さそうです。

品切れになってしまうと、メルカリとかでめちゃくちゃ高値で取引されちゃいますので・・・。

テイラースウィフト レピュテーションツアー SS席からの眺め 東京ドーム日本公演

Taylor SwiftはApple Musicで配信されるのか?

結論からいってしまうと、Apple Musicでも配信が確定しています!! その証拠に、すでに事前ダウンロードだけ可能です。

Taylor Swift(テイラースウィフト) lover(ラヴァー)Apple Music2019年6月19日現在は2曲のみ先行公開されています♪
テイラースウィフト ラヴァー Apple Music「You Need To Calm Down」と「ME!」の2曲が視聴可能

現在は2曲だけの公開となっていますが、発売日当日になると全曲開配信されます。 限定のボイスメモはもしかすると、限定版のCDを買わないと聞けない可能性が高いです。

1989のときは、Apple Musicではボイスメモは視聴不可能でした!!

Taylor Swift 1989 Apple MusicLoverも、初回生産限定盤を購入しないとボイスメモは視聴できない可能性あり

Apple Musicは毎月1000円かかるので、特典がついている限定版CDを購入したほうが個人的にはお得かなとおもっています(*´∀`*)

テイラースウィフトのライブはカメラ撮影OK?【禁止アイテム】

1.TAYLOR SWIFT(2006)
2.Fearless(2008)
3.Speak Now(2010)
4.Red(2012)
5.1989(2014)
6.Reputation(2017)
7.lover(2019)←今ココ!
テイラースウィフト reputationツアー 日本公演東京ドーム SS席Taylor SwiftのLIVE会場の様子

2019年7月24日LOVER新曲追加!「Taylor Swift – The Archer」

本日、YouTube、AppleMusicにて新曲が公開されました。 タイトルは「Taylor Swift – The Archer」です! 読み方は「The Archer(ザ・アーチャー)です。

Taylor Swift - The Archer Apple Music

AppleMusicに登録しているなら、いますぐダウンロードできるのでチェックしてみてくださいね\(^o^)/

日本語の和訳ではありませんが、「The Archer(ザ・アーチャー)」の歌詞を貼っておきます!

 

Taylor Swift - The Archer (Lyric Video) 和訳、歌詞 Taylor Swift - The Archer (Lyric Video) 和訳、歌詞 Taylor Swift - The Archer (Lyric Video) 英語歌詞

新曲「Lover」が8月16日にYouTube、AppleMusicに追加!

本日8月16日にテイラースウィフトの新曲「Lover」が追加されました! アルバムと同じタイトルの同曲はすでにYouTubeでも追加されているのでチェックしてみてください\(^o^)/

個人的には、このアルバムで1番好きな曲かもしれません・・・。 ずっとリピートしています。

AppleMusicを利用しているかたは、ダウンロードしておくと良いですよ!

テイラースウィフト 新曲 Lover AppleMusic

テイラー・スウィフト「Lover」アルバム全18曲の曲名を紹介!

ついに8月23日にテイラースウィフトのLoverが視聴可能になりました\(^o^)/ すでにAppleMusicでも配信されています!

Loverに収録されている全18曲の曲名を紹介します!!

1.I Forgot That You Existed
2.Cruel Summer
3.Lover
4.The Man
5.The Archer
6.I Think He Knows
7.Miss Americana & The Heartbreak Prince
8.Paper Rings
9.Cornelia Street
10.Death By A Thousand Cuts
11.London Boy
12.Soon You’ll Get Better (feat. Dixie Chicks)
13.False God
14.You Need To Calm Down
15.Afterglow
16.ME! (featuring Brendon Urie of Panic! At The Disco)
17.It’s Nice To Have A Friend
18.Daylight

新アルバムリリースを記念してYouTubeでライブが発表されます! リンクをこちらに貼っておきますので、お時間がある方はご覧ください。