この記事を読めば、「ソファ購入代金が浮き、部屋が狭くなるのを未然に防ぐ効果があります」
これから一人暮らしをするあなたに、1つだけアドバイスをさせていただくならば、間違いなく「一人暮らしにソファはいらない」と伝えます(笑)
私ははじめての一人暮らしのときに無印の10万円のソファを購入して、めちゃくちゃ後悔した過去があります。
結論としては、ひとまずソファの購入は保留してください。 とりあえず一ヶ月は部屋で生活をしてみてから、ほんとうに必要だと感じたら買うくらいの勢いでいいと思います。
それくらいに一人暮らしのソファはデメリットが多いのですw
この記事では、一人暮らし歴7年目のわたしがソファを買って後悔した話と、ソファの代わりになる神アイテムを紹介します。
すぐに読める目次
一人暮らしにソファはいらないです!買わないほうが絶対にいい
一人暮らしというのは、最低限の部屋でどれだけ快適に過ごすかがポイントになってきます。
一軒家のように、部屋がいくつもあり、リビングと寝室が別々にあるわけではありません。 多くのかたが、ワンルームや1kといった1つの空間で生活をすることになります。
私もはじめての一人暮らしはワンルームだったので、ソファを買ってしまったあとは部屋が激せまでしたw
ざっくりと、一人暮らしのデビュー時にソファを購入して後悔したことを紹介させていただきます。
そんなに毎日使う家具じゃなかった
気がつけばソファが物置きになった
ベッドのほうが快適
場所をとるので狭くなる
ソファの下はホコリだらけ
掃除機をかけにくくなる
掃除をするのが面倒になる
ソファの上に本と洋服が山積みになる
退去時に撤去費用がかかる
どうか、私のようにソファを購入して損をしないためにも参考にしていただければとおもいます(笑)
一人暮らしの部屋にソファは大きすぎて邪魔になる
私の場合は、アパートの入居日にあわせて無印からソファが届くようにしていました。
内覧のときには、めちゃくちゃ広くみえたお部屋が、荷物をいれてしまうといきなり窮屈に感じてしまうのです。 これは一人暮らしあるあるなのですが、そこへ追い打ちをかけるように無印から2〜3人掛けのソファが届きますw
部屋の真ん中へズドンとソファを設置したら、かなり狭くなってしまうのです。
掃除機をかけるスペースもへるし、移動をするときもソファをよけながらの生活になるので、だんだんストレスになります。
気がつけば、それほど使わないソファの上には本や洋服が山積みになっており、なんのためにあるのかわからなくなります・・・。
結局は3ヶ月ほどで、10万円のソファーを売却することになりました。 半額程度のお金は戻ってきましたが、もう二度と買わなくていいやと後悔したことを覚えています。
内覧をしたときのイメージより、2〜3割減の部屋の広さになると思ったほうがいい!ソファを置くならば、まず一人暮らしを1ヶ月くらいはやってからがおすすめ。
ソファの代わりになる神アイテムを紹介
私の趣味は、読書なのでずっとソファがほしいなと思っていたのです。 しかし、いざ部屋に設置するとでかすぎて邪魔だと気がつきました。
さらに、ソファはそれほど読書がしやすくないことも発覚します。
ゆったりテレビをみるには最適だけれども、おなじ姿勢で読書をするには肩がこったり、目が疲れるのです。
そこでソファの代わりになる神のような椅子を2つ紹介します。
1つめは、IKEAのポエングという椅子です。

みなさんおなじみのイケアの椅子です。 ヒルナンデスでオードリーの春日が悪ふざけで破壊してしまったあの有名ないすです。(笑)
これがめちゃくちゃコスパが良いんですよね。 値段は1万円なのに、ゆったり座れて読書に最適なのです。 まじで読書をするには、ほんとうに絶妙な心地よさと、崩れすぎない姿勢をキープしてくれるのです!

写真でみると、こんな感じです。 2人がけのソファなどに比べると占領するスペースもかなり省スペースになります。 なによりも移動させることができるので、使わないときは部屋のすみっこへずらせばいいだけです。
カラーは、ホワイト・ブラック・レッド(その他)などがあるみたいです。 私はフローリングの部屋の壁紙の雰囲気にあわせてブラックを購入しました!
このイケアのポエングは5年ほど使っていますが、いまだに現役です。
カバーを取り外して洗濯することもできるので、汚れやニオイにもしっかり対応できます。 一人暮らしでソファを買わずに、IKEAのポエングを買ったほうが絶対にコスパがいいのでおすすめです。
本やマンガを読むのが好きな人におすすめの椅子です
無印の人をダメにするソファは悪魔の家具
一人暮らしのソファは使わなすぎてジャマになることがありますが、無印の人をダメにするソファは使いすぎて、人をダメにしちゃう禁断の家具ですw
これをソファというのかは置いといて、見た目は大きめのクッションです。

実はこれ、こたつとの相性がめちゃくちゃよくて冬はこたつから出られなくなります。 座る角度によってはベッドに横たわっているかのような感覚にもなるので、そのまま寝ちゃうこともありますw
読書をするのにも最適ですが、まったくスマホでYouTubeをみたり、テレビで映画を見るときに最適です。
人をダメにするソファになれてしまうと、不便で仕方がなくなるので、ずっと愛用しています。 ソファの代わりになるし、カバーを洗えば常に洗剤のいい匂いを味わうことができます。

IKEAのポエングと人をダメにするソファは、大きなソファを買うよりもずっと安くコスパが高いです。
なにより1番のメリットは部屋を狭くしないで、快適に過ごせるというが最高ですね。
どちらかといえば、床に座って生活をしたい人向けのアイテムです。無印の店舗にいけば実際に座り心地を試せます。 Amazonには類似品があるので間違えないように注意してくださいね。
【番外編】買って後悔した椅子
おすすめの椅子ならぬ、買って後悔しちゃった椅子を紹介します。

この椅子は温泉旅館などで使われる座椅子です。 商品そのものは優れているのですが、一人暮らしでまったり使うにはちょっと姿勢が窮屈なんですよね・・・。
自宅だとやっぱりだらけたいじゃないですか? この温泉旅館座椅子は、そこそこ良い姿勢をキープしなきゃいけない構造になっているので、ずっと座り続けるのが大変です。

今では、友達がきたときに使うようとして部屋のすみっこで放置しています(笑)
まったり読書やテレビ環境をするときの座椅子としては、あまりおすすめできません。 勉強用だったり、食事用にはGOOD\(^o^)/
一人暮らしでソファを買うなら1ヶ月は様子を見よう
はじめての一人暮らしは予想外の連続です。
私もはじめて一人暮らしをスタートしたときは、朝おきて自分が一体どこにいるのかわからず不思議な感覚になったことがあります。
「なんのために生きているのか・・・」と頭が真っ白になり、最初は一人暮らしが不安だったのですが、少しづつ楽しさを味わいながら抜け出せなくなりましたw (一人暮らし最強!!)
なにもない部屋に家具を入れていくと、どんどん部屋が狭くなるので引っ越しをするまえにソファを購入するのは禁物です。
ひとまず1ヶ月生活をしてみてそれでも必要だと感じたら買うべき
ソファの購入代金を浮かして、部屋を広く快適につかえる権利を手に入れることができますw そのくらいに、一人暮らし経験者でソファを購入して後悔している人が多いのですw
私は友達や恋人をよぶときに、ソファがあれば便利かな? と見栄をはって購入しちゃいましたが、現実はそれほど人を招待することはないのです。
一人暮らしの快適さになれてしまうと、来客を呼ぶのが面倒になり、じぶんだけでまったりする快感をおぼえてしまいます(^^)/
「あったら便利かも」と想像しているときは楽しいですが、いざ現実になるとジャマになったり後悔するので、しばらく様子をみてからじっくり考えてくださいね!
テレビを見ない人、自宅にいる時間が短い人はソファは特にいらないと感じるはずです!!
【一人暮らしにソファはいらない】のまとめ!
ソファは大きすぎてジャマになる
一人暮らしをする前に買ってはダメ
ソファの代わりに椅子やクッションがおすすめ
1ヶ月生活をしてみて買うか決めよう
部屋を広く使いたいならばソファはいらない
ソファは処分をするのにもお金がかかる
最後までお読みくださりありがとうございました!!
一人暮らしは最初から張り切って、あれもこれも購入すると捨てるのが大変になるので、あせらずじっくり考えてから買うことをおすすめします!