一人暮らしの問題解決

メルカリで値下げ交渉されたらどうする?【損しない例文】

メルカリで値下げ交渉されたらどうする?【損しない例文】

メルカリで値下げ交渉されたときに、あなたが損をしない方法を紹介します!

例文つきで、かんたんに対策できるのでそのまま真似してください(*´∀`*) 私は、なるべく高く商品を売るためのコツをいくつか実践しています。

値引き交渉をされたとしても、安くしてもちゃんと損をせずにお得に取引するための秘訣をこのページで紹介していきますね!

【例文】は使用される方のみ、コピペを許可しています! (WEBサイトへの無断コピペは禁止です)

メルカリで値下げ交渉されたどうする?損をしないために知っておくべきこと

メルカリの値下げで損しないための値段設定

メルカリで商品を出品するときは事前に300円前後の価格を上げておくのがベストです!

人は、「どうせ買うなら100円でも200円でも安いほうがい」と考えるいきものです。 つまりは損をしたくないのです。

だからこそ、この心理を利用してあらかじめ「100円〜500円」ほどの多めに設定しておきましょう(*´∀`*)

最初から値引きしてもいい金額に設定しておけば、相手も値下げで満足してくれる。 販売者であるあなたは商品を素早く売却できるメリットがあります。

たとえば「2000円で販売したい商品」を「2300円」とか「2500円」に設定しておくのです。 そして、「多少の値引きであれば対応します」と書いておけば、購入率がアップします。

人は損をせずに買い物ができると感じたら、お財布のヒモがゆるくなるのです。 Amazonセールなども、「いつもより安い」という理由だけでバンバン商品が売れるのといっしょですね\(^o^)/

あなたが購入者として損をせず、お得に値下げ交渉するときはこちらを参考にしてください。→メルカリの値下げ交渉の5つのコツ!例文あり!【購入者必見】

メルカリに出品をしたら商品説明文に「値下げOK」と書く

メルカリに出品したら、商品説明文に「値下げOK」「値下げ可能」と書いておけば売れやすくなります。 もともと高く値段設定をしているので、その分だけを割り引いてあげればいいのです!

値下げ交渉はコメント欄にてお願いします

このように書いておけば、コメントで交渉することができます。 メルカリのシステムは、コメントがたくさんついている商品は多くの人に注目されるというメリットがあります♪

早く売りたい商品であれば、いろいろな人にコメントをもらったほうが多く閲覧されます。

値下げ交渉はうざいこともあるけど、素早く売却するために「コメントをもらう」というのは効果が高いのです。 事前に最大で値引きできる金額をきめておけば、どれだけ交渉されてもイライラしなくてすみます\(^o^)/

予想外の過剰な値引き交渉はスルーでOK
利益を減らして売却する必要はありません。

例文を準備しておけば値下げ交渉されても怖くない!

値下げ交渉コメントをもらったときは、例文をコピペして貼り付けましょう。 毎回、文章をかんがえていると疲れますよね。

「ああ、また面倒なコメントがきたよ..」と神経をすり減らすこともなくなります。

というわけで、値下げ交渉のコメントがきてもすぐに対応できるように例文をいくつか用意しました。(メルカリ内での使用であればコピペしてOKです!)

↑最後の例文は、値下げ交渉コメントをしてきた人にも売りやすくなるし、その商品を買いたいと思っている別の人からの購入率もアップする魔法の例文です\(^o^)/

この4つのテンプレートをiPhoneのメモ帳などにコピペしておけば、値下げコメントがきたときにストレスなく対応できますよ!

状況に応じてつかいわけてみてください。

値下げ対応の例文を準備しておくだけで手間がめちゃくちゃ減ります

値下げを許可したあとはすぐに価格変更する

商品の値下げを許可したあとは、すぐに価格変更をしましょう。 たいせつなのは、すぐに変更すること!

価格を変更すると「いいね」をしていたユーザーも反応するため、購入率がかなりアップする。

値下げ交渉をしてきた人がかならず購入するとは限らないので、とりあえず価格変更をしておけばOKです。

価格を下げたあとには、「最終値下げをしました!」というコメントを書き記しておけばより、売れやすくなります。 例文はこんなかんじ。→

価格変更後の例文

【おしらせ】
最終値下げしました。
これより安くすることはありません。
早いもの勝ちとさせていただきます。

うざい値下げ交渉コメントは無視していい!

メルカリで値下げ交渉されたときに、相手のマナーがダメだったら即スルーでOKです。

私もうざいと感じた交渉コメントはすぐに「削除orユーザーブロック」をします。 言葉使いがこどもっぽかったり、すごく評価が悪いユーザーからの値下げ交渉はなるべく受けないほうがいいです。

発送したあとのトラブルに発展することもあります・・・。

メルカリ ユーザーをブロックする
コメントは出品者だけが削除することができます。 何度もしつこくコメントしてくるようであれば、なにも考えずにブロックしましょう。 ブロックした
相手とは、メルカリ内では接触することがなくなるので便利です。

メルカリで迷惑ユーザーをブロックする

ユーザーブロックはこのボタンを押すだけで一発です!

マナーがないうざいユーザーは秒速でブロック!

商品説明文に「値下げ交渉」を禁止する文章を書いておく

メルカリユーザーにめんどうな値下げ交渉をさせないための準備をしておく。

メルカリで一切の値下げをしたくないときは、あらかじめ準備が必要です。

ポイントはこの3つです。

値下げ交渉をさせない手順

商品説明文に値下げ交渉禁止とかく
商品コメント欄にあらかじめ注意書き
メルカリの登録名に「値下げNG」と表記

この3つをすべてやっておけば、面倒な値下げ交渉がめっきりなくなります。 たまに、常識のないメルカリユーザーからは値下げ交渉がきますが、そういった場合はブロックするか、コメント削除で対応しましょう。

例文をわざわざ貼り付ける手間すらモッタイナイので、サクッと対応すればOK\(^o^)/

商品説明文に書く例文

こちらの商品は【値下げNG】です。
交渉コメントは削除、またはブロックします。

表現が柔らかいversion

こちらの商品は「値下げNG」です!
人気商品のため今後も価格変更の予定は一切ございません。

「値下げはしないよ!」と伝えておけば、「どうしてもこの商品がほしい」と思っている人は素直に買ってくれます。 あなたも利益をへらすことなく、気持ちのいい取引ができます(*´∀`*)

メルカリで評価コメントを入れ忘れた!後から変更は可能?【解説】

メルカリの商品コメント欄に「値下げ交渉NG」を書く

私はメルカリの商品コメント欄に「値下げNG」と書いておきます。

価格変更すらめんどうな商品は、かならず書くようにしておきます。 ムダなコメントが減るし、メルカリで販売する手間を極限までへらすことが可能になる。

それでは、例文をご用意したので気になるものを利用してください!

コメント欄に書く例文

【おしらせ】
こちらの商品は値下げNGです。
交渉は受け付けませんので、ご了承ください。

お取り置きコメの対応例文

【おしらせ】
こちらの商品はお取り置き不可です。
1番最初に購入された方を優先します。
【値下げ交渉NG】
【値引きはしません】

売れやすくなる魔法の例文

【ひとこと】
購入希望がいない場合は友人に譲渡するつもりです。

予告なしで出品終了することがありますが、
どうぞご了承ください。

最後の例文は、「早く買わなきゃ!」とおもわせる魔法のフレーズです。 TV通販のCMでもつかわれている手法ですね。 「限定◯◯台!!」「今から30分限りの受付です!」などと同じような効果があります。

早く売りたい商品を出品しているときは、コメント欄にて例文をはりつけておけば購入率がアップします(๑´ڡ`๑)

メルカリで評価コメントなしにされてしまう原因は5つある【訂正はムリ】

メルカリの登録名に「値下げ不可」と表記する

ユーザー名は目立つので、しっかり利用しましょう。 値下げ交渉をされたら嫌だなと感じるならばユーザー名に「値下げ不可」と追記しておくだけでOK。

イメージとしては、このような感じです。「(名前)@値下げ不可」

メルカリユーザー名「値下げ不可」

メルカリユーザーのなかには、「即日発送!」や「商品説明文必読!」などと、メッセージを名前に追記している場合が多いですよね。 値下げ交渉されたらイヤな人は事前に対応しておくと便利ですよ(*´∀`*)

ユーザー名に追記しておくと便利な言葉

・値下げ交渉NG
・値下げ不可
・値引きしません
・商品説明文必読
・プロフィール読んでね!
・お取り置き不可
・即購入OK
・コメントしてから買ってね
・即日発送OK
・迅速発送可能!

評価の悪いユーザーには値下げは絶対にしない

私はメルカリ歴4年目になりますが、1つだけ忠告しておくならば評価の悪いユーザーには値下げしないほうがいいです。

☆評価の悪いユーザー

「悪い評価」が多いユーザーは発送後の評価がおそかったり、クレームをつけてくる場合があります。 私も過去に何度か体験しました・・・。

100件以上の「良い評価」をもらっているのですが、「ふつう評価」はすべてクレーマーっぽい人に嫌がらせでつけられました(笑) 中でも、「上手く使えなかったから普通評価にします」とコメントされたときは恐怖でしたねw

メルカリ 意味のわからない評価 クレーマー

相手の都合なのに、「なんで・・・」と悲しい気持ちになりましたm(_ _)m

こういったメルカリユーザーには注意したほうがいいです。

悪い評価がやらた多い
全体評価が☆3以下
プロフィール画像が初期設定
名前がやばそう
日本語が下手そうなユーザー
外国人のメルカリユーザー
クレーマー気質な人
やたら値下げ交渉してくる人

面倒なメルカリユーザーに値下げ交渉されたら、そのときはブロック推奨です!