「メルカリで評価コメントをつけ忘れてしまった!」
こういった場合には、3つの方法でお礼を伝える手段があります!! そのときに使える便利な例文テンプレートをご用意したので、さくっとコピペOKです!
それでは、解説していきます。
すぐに読める目次
メルカリの評価コメントを入れ忘れたときの対処法3つ
残念ながら、メルカリは1度評価してしまうとコメントを後から変更することはできません。 理由としては、「悪い評価をつけられたときに仕返し」をさせないためです。
お互いに評価が終わるまでは見えなくなっているのです。 Yahooオークションなどは評価の仕返し(報復)などがありますが。メルカリはその対策として相互評価がおわるまで、閲覧できない仕組みになっているです!
そのため、せっかく丁寧に対応してくれた出品者さんだとしても、「お礼コメント」は後から付け加えることはできません。
しかし、3つの方法によって相手に感謝の気持ちをつたえる方法がありますので実践してください(^O^) 今からでも、ぜんぜん遅くはありませんよ!
メルカリ取引メッセージにてお礼の言葉を伝える
すでに「良い評価」をコメントなしでつけても大丈夫! メルカリは2週間以内であればメッセージでやり取りをすることができます。
商品に不備があったり、質問ができるように2週間はコミュニケーションを取ることができます!
ちなみに、このメッセージ機能を利用してお礼をつたえれば相手の出品者さまも喜んでくれますよ(^O^) メルカリの利用者の大半が、コメントなし評価をするので、「わざわざ感謝の気持ちを伝えてくれるなんて嬉しい!」 と喜んでもらったことがあります。
メッセージにてお礼のコメントを伝えるときは、以下の例文テンプレートを参考にしてください!そのままコピペしてもらってもいいですし、自分なりに付け加えをしてもOKです\(^o^)/
◯◯様、
この度は気持ちの良いお取引をありがとうございました(^^)
ご迅速に対応していただき感謝しております!
申し訳ありませんが、評価をするときにコメントを
つけ忘れてしまったので
メッセージにて感謝の気持ちをお伝えさせていただきます。
この度は、本当にありがとうございました!
またご縁がありましたらよろしくお願いいたします(*´∀`*)
◯◯様、
申し訳ございません!
評価コメントをつけ忘れたのでメッセージにてお礼を申し上げます。
とても丁寧に対応していただき、大変気持の良いお取引でした。
本当にありがとうございます(^^)
ご縁がございましたら、よろしくお願いいたします。
あまり重すぎず、けれどもしっかり感謝の気持ちを伝えることが肝心です! コピペをしてそのまま利用してもらっても大丈夫なので、おまかせします!
メルカリで損をせず商品を売るときには、「値下げ交渉コメント」に対応する例文を準備しておくとベンリです。 例文をたくさん用意したのでそのままコピペして利用してください→メルカリで値下げ交渉されたらどうする?【損しない例文】
メルカリで別の出品物にお礼のコメントを入れる
「ヤバイ!すでに2週間すぎておりメッセージもできない!!」
こういった状況になっている場合は、メルカリ内でコミュニケーションを取るには「その出品者の出品物にコメントをする」という手段がおすすめです。
画像でいうと、このコメント欄のことです。 こちらに感謝のメッセージを書き込むのがおすすめです。

ポイントは、「見てもらったら削除してください!」と頼んでおけば、迷惑にもならないの気持ちよく感謝を伝えることができますよ(^O^) 私も2,3回利用しています(笑)
出品物にお礼のコメントを後から入れるときは、以下の例文テンプレートを参考にしてください。
◯◯様
コメント欄にて失礼いたします!
以前に、取引をさせていただいた者です。
評価コメントを入れ忘れてしまったので、
こちらにて感謝の気持ちをお伝えさせていただきます!
非常に丁寧に対応していただきありがとうございました(^^)
お礼を言えなかったのが心残りだったので、コメントいたしました。
(このコメントはお手数ですが確認後に削除をお願いいたします)
例文はそのままコピペしてもらってOKです。(利用者に限る) 自分なりにカスタマイズするのもOK!
メルカリのプロフィールページで感謝を伝える
「メルカリのメッセージ機能も使えない」
「他の出品物を出していない・・」
こういった状況になったら直接のやり取りは不可能になります。 最終手段としては、自分のプロフィールに感謝のメッセージを一定期間入れておくのがベスト(^O^)
メルカリのプロフィールページはほぼ閲覧される可能性がないと思いますが、ゼロではないのでチャンスはあります。
評価コメントのつけ忘れをしたときに、後から気づいてもらえる最後の方法になります!
間違えて評価コメントをしないままボタンを押してしまうことは、メルカリあるあるなので、気にせずできる解決策を淡々とやるのがベターです。
お世話になった出品者さんをフォローしておけば
もしかすると気がついてもらえる可能性があります。

フォローボタンを押せば一発で登録・解除がかんたんにできます☆
Twitterでいうフォロワー(友達)の関係みたいなものです。メッセージはできないですが、定期的に相手のページをチェックしたり、いろいろ便利なのでお気に入りの出品者はフォローしておくといいですよ♪
メルカリの評価コメントはテンプレートを用意しておくと便利!
メルカリを頻繁に利用するならば、評価コメントのテンプレートを準備しておくと便利です。
1〜2パターンほど準備しておけば、メルカリで商品を受け取ったあとにさくっとコピペで感謝の気持ちを伝えることができますよね!
私の場合は、「例文」+「その人だけに向けたひとこと」を付け加えたメッセージをいつも送っています。
そうすれば、単純に作業ではなくしっかり感謝を伝えることができるのでおすすめです。 iPhoneのメモ帳に貼り付けておけば、いつでも取り出すことが可能です(^O^)
メルカリで評価コメントなしにされてしまう原因は5つある【訂正はムリ】