未分類

Huluを無料で何回もお試しすることはできる?サービスを使い倒せ!

動画サービスにはかならず無料お試し期間が存在します。 「○○日間は無料ですべてのサービスを利用できますよ!」 というものです。

Huluにも2週間のお試し期間があります。  一定期間にじぶんの好きなようにサービスを使い倒して、気に入ったらそのまま登録をして楽しむ。 自分には不要とおもえば無料のまま解約すれば0円という形です。

スマホで映画をダウンロードして電車でみたり、好きなアニメを1話づつ寝るまえに見ることもできます。

文字とおり、無料でサービスを使い倒しならが、「自分にあっているかを見極める期間」 なのです(^^)b この記事では、Huluの無料お試しは何回まで使えるのか、サービスを使い倒す3つのコツを解説します!

Huluのお試し期間は1度まで

結論から申しあげます。 Huluの無料お試しは1人につき1回まで可能です! つまり、過去に1度体験していたら2回めからは月額933円を支払う必要があるのです。

2週間だけなのでうっかりしているとあっという間に過ぎちゃいます(笑)  私も過去にU-NEXTの無料お試しにエントリーしたはいいものの、1度も作品を見ることなく有料会員になっていました(笑)

大切なのは、自分に不要だと思った瞬間に解約手続きをすること。 こうすれば無料のまま損をせずにサービスを体験できます。 使わないモノに毎月お金が発生するなんてモッタイナイですよね。

違うクレジットカードを使うと2回めも無料になるが・・

裏ワザになってしまうのですが、Huluの無料お試しを何回も使う方法があります。  その方法は、別のクレジットカードを使うことです。

これは自分名義である必要がありますが、2回目も無料でお試しできます。  しかし、私はおすすめしません。

あくまでも、「前回は使わないまま期間が終わってしまったから、もう一度体験したい」 という場合のみアリだとおもいます。  「ただでコンテンツを消費してやろう!」 という考えかたは、マンガ村のような違法アップロードにタダ乗りをしているみたいで気持ちが悪いですよね(TOT)

Huluは2週間と時間が短めですが、しっかり使いこんでみれば良いところ、悪いところがハッキリ見えてきます! まずは、無料からスタートしてよく吟味することをおすすめします!

好みによってサービスを使い分けよう

私は、すべての人にHuluをおすすめすることはできません。 なぜなら、「海外ドラマ」が大好きだけど、アメリカのテレビドラマより、韓流ドラマのほうが好きな人にはHuluよりもNetflixのほうが向いていたり。

Huluは海外ドラマが豊富なサービスですが、実は韓国・中国のテレビドラマは少ないです。 アメリカ(英語圏)の作品はめちゃくちゃ多いのですが、アジア圏の作品を求めているかたにはおすすめできません(TOT)

このような感じで、人によって向いているサービスがビミョーに変わってくるのです。 わざわざ自分の好きな作品やジャンルが少ないサービスを選ぶ必要なんてありませんからね!

ざっくり分けるとこのような違いになります。

海外ドラマ(英語圏)がみたい!→Hulu、Netflix
韓流ドラマがみたい→Netflix、U-NEXT
アニメがみたい! →Hulu、Netflix、dアニメ、Amazonプライムビデオ
邦画がみたい!→Hulu、Netflix
洋画がみたい!Hulu、Netflix

自分がもっとも興味のあるジャンルが1番豊富なサービスを選ぶべきです。 洋画・海外ドラマ派のかたはHuluがめちゃくちゃおすすめですよ。

逆にまったく海外ドラマとか英語の作品に興味がない人は、Huluは向いていません。

Huluにはお試し期間があるので、じっさいに自分で使ってチェックしてみましょう。 意外と思っているより作品が少なかったり、予想以上に気になる作品が多すぎてそのまま有料会員になってしまうこともあります(笑) 人によって本当にバラバラなので、試してみるのが重要です。 百聞は一見にしかずというヤツですね(^^)b

まとめ

・Huluのお試し期間は2回めは原則不可能
・0円の間にサービスを使い倒して判断する
・自分の好みの作品があるか確かめる
・サービスによって得意ジャンルが違う!
・0円の期間に不要だと感じたら解約しよう
・Huluを気に入ったらあとは視聴しまくるだけ!

百聞は一見にしかず、やっぱり自分の目で心で体感してこそわかるものがあります。 さぁ、私も今から海外ドラマの続きをみてきます\(^o^)/ (ちなみにタイトルは、ゲーム・オブ・スローンズ! 3周目ですw)

最後までご丁寧にお読みいただきありがとうございました!