一人暮らしの問題解決

一人暮らしに洗濯機はいらない?買わないと後悔する3つの理由

私は一人暮らし歴8年目になるのですが、かつては一人暮らしに洗濯機はいらないと思っていたタイプの人間でした。

もともと大学生のときビンボーだったので、洗濯機はいらないから別のことにお金を使おうと考えていました。

実際にはじめての一人暮らしをした直後は洗濯機を買わなかったのです。 

でも、あまりの不便さとお金がかかるため一人暮らし用の安い洗濯機を購入しました。

結論からいってしまうと、一人暮らしで洗濯機をいらないと思ってしまうのは間違いです。【お金・手間・時間】の3つが失われてしまうので、洗濯機は絶対に買っておいたほうがいいです。

私の体験談を交えてその理由をわかりやすく説明します!

一人暮らしに洗濯機は必要なアイテムです

一人暮らしで洗濯機を買わないだけで、お金・手間・時間の3つを失ってしまうのです。

それくらいに洗濯機というのは生活必需品であり、なくてはならない家電です。 

私もはじめてアパートで生活することになった時期は、とにかく節約をしたかったので、なるべくお金を使わない作戦で生きていました。 洗濯機の本体は高いので、なかなか痛い出費ですよね(´;ω;`)

当時は、「洗濯機に4万円は出せないな〜」とケチってコインランドリーに通ったのですが、めちゃくちゃ後悔しました(笑)

コインランドリーはお金と手間とストレスが増えます

洗濯機はいらないと決意したわたしは、引っ越し直後から3ヶ月ほどコインランドリーに通います。

当時は大学生で車の免許をもっていなかったので、徒歩6分ほどのコインランドリーにいっていまいした。

徒歩6分は近そうにみえて、実際に歩くとめんどうな距離ですw コインランドリーに洗濯物をいれて洗濯をスタートしたら40分くらいは時間があくので一時帰宅します。

でも、40分後にはまたコインランドリーへ行かなくてはいけないんですよね(´;ω;`)

そのまま洗い終わった洋服を放置すると、他のお客さんに迷惑がかかる。 そしてなによりも、洗濯物が生乾きになってしまい悪臭の原因になります。

だから、どれだけ眠くて面倒だとしてもふたたびコインランドリーへ行かなくてはいけないのです。

往復で10分以上かかる道を洗濯物を抱えながら歩くというのは、まじで不便でした・・・。 

コインランドリーは通えば通うほどお金がかかる

私が通っていたコインランドリーは、洗濯1回300円、乾燥が100円のお店でした。

これって安いように思えて、使えばつかうほど金額が大きくなっていきます(・o・)

週2回使えば800円
1ヶ月で3200円
1年間で38000円超え

結論として、手間と時間と費用をかんがえると一人暮らしに洗濯機はいらないなんて間違っていたと悟りました(笑)

こういった身をもって体感するまでに3ヶ月かかったので、結局ヤマダ電機で安い洗濯機を買いました。 その後は5年間ほど無事に働いてくれたので、楽もできたし、結果として節約になりました!

洗濯機を買わずに節約をしようとして、余計に出費と手間を増やした

洗濯機を買って初期費用はかかったけど、時間と快適さを手に入れた

洗濯機がないから洋服を手洗いしてみた結果・・・

私は洗濯機をいらないと思って買っていなかった時期に、洋服を手洗いすればいいのでは? と思いついたことがあります。

いざ、手洗いをしてみると手は荒れるし、水は冷たい。あげくの果てには、手洗いした洗濯物が乾くと生臭くて着られませんでした・・・。

手間と肌荒れを体験してしまい、やっぱり洗濯機は必要だなと確信したのです(笑)

お金を節約するために、健康にダメージをもらうのって本末転倒だよな〜と悟った瞬間でもありました。

当時はビンボー大学生だったので、必死にアルバイトを掛け持ちして念願の洗濯機を購入したときは本当に嬉しかったです。

てか、便利すぎてなんでいままで「洗濯機はいらない」とか言っていたのか意味がわからなくなるほど快適でした(*´ω`*)

これから一人暮らしをする大学生さんは、絶対に洗濯機を購入したほうがいいです

洗濯機は冷蔵庫や電子レンジよりも重要度の高い家電です

一人暮らしを8年間やってみて思ったことは、洗濯機は家電のなかで1番重要度が高いな〜ってことです。

ぶっちゃけた話をすると、冷蔵庫や電子レンジは自炊をしない人であればなくても問題はないのです。

でも、洗濯機は生きている人であれば絶対に服や下着は汚れてしまうし、枕カバーを洗濯したり靴下をきれいにしたり、なにかしら絶対に必要なはず。

コインランドリーへ行く手間と重なる出費をガマンしてまで、一人暮らしの部屋に洗濯機を置かない理由はないんですよね。

私も8年前には、洗濯機なんていならいと思っていましたが、今では手放せないアイテムです。

こちらは一人暮らしで最低限必要なものをリスト化してみました。 正直これ以外は、買ってもあとでジャマになると感じたアイテムは除外しています。

ムダな買い物を避けて、ほんとうに必要な物を手にいしたい方は参考にしていただけると幸いです。

【一人暮らしに洗濯機はいらない?買わないと後悔する3つの理由】のまとめ

洗濯機がいらないはウソ

コインランドリーは手間と出費が増える
手洗いはきれいに洗えない
手洗いは乾くと臭いです
洗濯機を買って時間と金を節約しよう
洗濯機は重要度が最も高い家電
初期費用はデカイけどコスパは最強

一人暮らしはじぶんなりに便利さと快適さを追求できるので、ほんとうに楽しいです。

洗濯機は個人的に、多少の出費が許せるならば洗濯乾燥機をえらんだほうがいいです。 人生の質があがり時間が圧倒的に手に入るので、おすすめです。

私は社会人になるまで買えなかったのですが、大学生時代に乾燥機付きの洗濯機があればどれほど便利だったことか・・と思ってしまうほど良い家電です。

では、良い一人暮らしライフを満喫してください\(^o^)/