一人暮らしをしているあなたに浄水器は必要です。
その理由としては安心してキレイなお水を使うためです。
飲み水、料理、シャワー、歯磨きなど、
1日のなかで水道水に触れる時間はかなり多いですよね。
しかし、結論からいってしまうと浄水器は値段が高くて、
アパートの蛇口によっては浄水器が設置できないことがあります。
私の住んでいるマンションも浄水器の設置は不可能なタイプでした(´;ω;`)
困っていたわたしが現在、愛用をしているのが浄水ポットです。
設置型の浄水器ではなく、浄水機能がついたポットを利用しています。
狭いキッチンでも使えるし、
アパートの蛇口問題も一切関係なく使えるのでおすすめです。
今回は、世界中で支持されているブリタの浄水ポットのレビューをします。
すぐに読める目次
一人暮らしに浄水器ではなく浄水ポットのほうが向いている理由

まずは簡潔に浄水ポットをつかう3つのメリットを紹介します。
・蛇口のサイズや形状が関係なく使える
・浄水器よりも価格が安い
・必要なときに5分以内でキレイな水が飲める
シンプルにいってしまうと、安いし、自分が使いたいときにだけ利用できるのがメリットですね。
私は去年にAmazonで蛇口に取り付ける浄水器を購入しました。 価格にすると1万5千円ほどの商品です。
浄水器が到着後にワクワクしながら蛇口にはめようとしたのですが、見事にサイズが違うことが判明(´;ω;`)
慌てて、洗面台やお風呂場の蛇口に使えないかな?とおもって試したのですが結果はダメでした・・・(笑)
返品するのも面倒だったので、母親にプレゼントすることに。
私のマンションや築浅だったので、まさか蛇口のサイズに合わないなんて思ってもおらず油断していました。 一人暮らしをされているアパートやマンションのタイプによっては、浄水器が使えないこともあります。
純粋に狭いキッチンに浄水器を置けないという物理的な問題もありますよね。
いろいろ問題が発生して、イライラしないためにも最初から浄水ポットを選んでおけば間違いありません(・∀・)
ブリタの浄水ポットは安くておいしい水が飲める
わたしが選んだ浄水ポットは「ブリタ」というドイツで50年以上〜の歴史がある企業の製品をえらびました。
1番の理由としては、世界各国でブリタの浄水ポットが愛用されているという実績です。
Amazonで「浄水ポット」と検索すると1番上に出てくるのがブリタの製品なのです。Amazonレビューも300件以上ついており、☆4つあったのでとりあえず試してみるかと購入してみました。

結果としては、購入して本当に良かったとおもえるアイテムでした。
ざっくり購入して使ってみた率直な感想はこんな感じです。
水道水のろ過時間が早い
水の購入費用がゼロになる
重たい水を運ばなくてもいい
好きなときにおいしい水が使える
飲み水としてふつうにうまい
臭みやにごりもなく不快感はない
大きいサイズを買ったので便利
使用してまだ1年目なのですが、全然不満はないですね。
一人暮らしの自宅に大きなウォーターサーバーを置くのもいやだし、定期的にお水を購入するのも面倒だなと。
でも浄水ポットであれば、好きなときに自由にきれいなお水が飲めるのでうれしいです\(^o^)/
ブリタの浄水ポットを使用してみて正直にレビューを書いてみました。
一人暮らしに浄水器が必要なのか迷っているときに参考にしてください。
ブリタの浄水ポットは1番大きなサイズ(2リットル)がおすすめ
ブリタの浄水ポットを買うならば、1番大きなサイズがおすすめです。
こちらの2リットルが1番デカイやつです。
全体容量が3,5リットルになっていますが、実際はろ過するお水を含めての量なので気にしなくてもいいです。
容器がデカくても冷蔵庫に入るので、そこまで不安はないかなと。
容器のサイズが大きくても、使いたい量だけ水道水をいれてろ過しておけるので便利です。 かならず2リットル使わなければいけないというプレッシャーはゼロです。
冷蔵庫に2リットルペットボトルも収納できないほど小さなタイプを使っているならば、こちらの一般サイズを選んでください。
ふつうの一人暮らし用の冷蔵庫であれば、1番大きなサイズでも余裕を持って入りますよ。
ブリタの浄水ポットは1個のカートリッジで200リットル使える
結論からいってしまうと、ブリタの浄水器ポットはコスパが高いです。
浄水ポットを買えばろ過カートリッジが1個ついてくるのですが、これ1つで200リットルのおいしい水ができます。
コンビニで2リットル100円のペットボトルを、200リットル分購入すると5000円かかります。
ブリタの浄水ポットであれば200リットルで1400円です。
イメージとしては、自宅で浄水ポットを使えばつかうほどお金が節約できます。 光熱費を節約するよりも、ミネラルウォーター購入代をカットしたほうが長期的にみてもメリットが多いですよ!
わたしは1年前までは、毎月ミネラルウォーターをAmazonやらコンビニで購入していました。
クロネコヤマトの配達員さんにも申し訳なかったし、コンビニで買うときもペットボトルが重くて大変でした(笑)
そういった手間や面倒くさいという感情が一切ゼロになったので、浄水ポットは手放せないですね。 この価格でコスパ高すぎだなと。
浄水器が欲しいけど蛇口のサイズとか調べるのが面倒なひとへ
わたしは面倒くさがり屋なので、ネットで浄水器を購入して大失敗しました。
蛇口のサイズと製品が対応しているかすらも調べずにワクワクしながら買ってしまい撃沈(笑)
「調べるのめんどいな〜」って人は、とりあえず浄水器ではなく、浄水ポットから始めてみるのがおすすめです。
もしも浄水器を設置してもメリットを感じなかったり、「ミネラルウォーターのほうがいいわ」と感じてしまえば高いお金がムダになります。
ブリタの浄水ポットであれば性能はしっかりしているのに、価格がラーメン2杯分くらいなのでかなりコスパはいいかなと。
一人暮らしはいろいろなモノが欲しくなりますが、すべて気合をいれて散財しちゃうともったいないです。
私も初めての一人暮らしは興奮して、いらない物まで買い込んでしまった経験があります。 あとで捨てるのも大変ですからね(´;ω;`)
迷ったら手軽な浄水ポットからはじめてみよう